chitty chitty sewing club

チキチキソーイングクラブ

たくさんの『物』にうずもれた世の中に生まれた子ども達…。 本当に大事な物は何なのかわからなくなってしまいそう…。

チキチキソーイングクラブでは、小さな子でもミシンを使ってものづくりをします。でも、ミシンを使えるようになる事が目的ではありません。

子供達の自由な発想、考える楽しさ、生きる力、そして 1 番大事なのは 物の価値観。

自分で作る事で物の価値観も変わります。 物、だけでなく人の心を大事にする事を教えていきたい。 たとえばね、100 円で買えるお店たくさんあるよね。 便利。安くていい物が手に入ったら、とっても助かる。 でも、手にとった物は誰がどうやって作っているのか考えて欲しい。 この食べ物何が入っていてどうやって作っているの?  って考えて欲しい。想像して欲しい。

そして未来につなげて欲しい。

それが身を守ることにもなると思うから。 そして地球を守ることになると思うから。 大人が答えを出していることは、もうたくさん世の中にあるから、 アコースティックはやらないよ!

チキチキソーイングクラブは、「自由」という言葉をよく使います。

自由というものはたくさんのしがらみの中で、 自分が探し求めて到達するもの、 それを子供達につかんで欲しい。 それがアコースティックの子供ソーイング教室、 チキチキソーイングクラブの コンセプトです。

chitty chitty sewing club

先週のソーイングでは、母の日のプレゼントを作った生徒がたくさんいました。

先週のソーイングでは、母の日のプレゼントを作った生徒がたくさんいました。優しい気持ち、届けられたかな?1・中1のすずちゃんはは花柄の小物入れ。2・6年生のゆずきちゃんはハリネズミの小物入れ。3・2年生のことねちゃんはマスク。4・3年生りりち...
chitty chitty sewing club

5年生ゆみちゃんの作品、「防災頭巾カバー」です。

5年生ゆみちゃんの作品、「防災頭巾カバー」です。黄色い方を椅子の背もたれにかぶせます。フラップ付きの方に防災頭巾を入れて、ドットボタンで開け閉めできるようになってます。持ち手付きで持ち運びも簡単にできるようになってます。シンプルなのに、可愛...
chitty chitty sewing club

これはいったいなんでしょうか!?

これはいったいなんでしょうか!?自分が入りたくなっちゃうほど大きいきんちゃく。作ったのは2年生のしゅりちゃん。写真撮らせてって言ったら、中に入っているふりをするんだって言って、こんな格好になっちゃいました(^^)何を作ったかと言うと、テニス...
chitty chitty sewing club

先週木曜日ですが、3年生みゆちゃん、お友達にプレゼントのミニバッグを3つも1回の講習で作りました!!

先週木曜日ですが、3年生みゆちゃん、お友達にプレゼントのミニバッグを3つも1回の講習で作りました!!日々上達するのがわかる、成長の早い子供達。2年目でこんなに上達するとは感心しちゃいます。縫製もとっても上手なんですよ!!こんなかわいいバッグ...
タイトルとURLをコピーしました