chitty chitty sewing club

チキチキソーイングクラブ

たくさんの『物』にうずもれた世の中に生まれた子ども達…。 本当に大事な物は何なのかわからなくなってしまいそう…。

チキチキソーイングクラブでは、小さな子でもミシンを使ってものづくりをします。でも、ミシンを使えるようになる事が目的ではありません。

子供達の自由な発想、考える楽しさ、生きる力、そして 1 番大事なのは 物の価値観。

自分で作る事で物の価値観も変わります。 物、だけでなく人の心を大事にする事を教えていきたい。 たとえばね、100 円で買えるお店たくさんあるよね。 便利。安くていい物が手に入ったら、とっても助かる。 でも、手にとった物は誰がどうやって作っているのか考えて欲しい。 この食べ物何が入っていてどうやって作っているの?  って考えて欲しい。想像して欲しい。

そして未来につなげて欲しい。

それが身を守ることにもなると思うから。 そして地球を守ることになると思うから。 大人が答えを出していることは、もうたくさん世の中にあるから、 アコースティックはやらないよ!

チキチキソーイングクラブは、「自由」という言葉をよく使います。

自由というものはたくさんのしがらみの中で、 自分が探し求めて到達するもの、 それを子供達につかんで欲しい。 それがアコースティックの子供ソーイング教室、 チキチキソーイングクラブの コンセプトです。

chitty chitty sewing club

今年も☆チキチキソーイングクラブ☆は、夏休み短期講習を開催いたします。

今年も☆チキチキソーイングクラブ☆は、夏休み短期講習を開催いたします。前半は7月23日〜27日まで、合計5日間の募集です。お子様の年齢や、作りたい物に合わせて、2つのコースに分けて募集しております。①初心者コース(90分)2000円+材料費...
chitty chitty sewing club

チキチキソーイングクラブから2019夏休み短期講習(前半)のお知らせです。

今年も開催します!夏休み短期講習!前半分の募集です。ご応募お待ちしております!今回は、『自由なものづくりの時間』と『幼児〜低学年のミシン初心者の時間』それぞれ分けて募集します。お友達同士(1枠に5人まで)の予約も大丈夫です。①幼児〜低学年の...
chitty chitty sewing club

7月13日、武蔵野市民会館で開催された遊びのミニ学校で、

7月13日、武蔵野市民会館で開催された遊びのミニ学校で、チキチキソーイング講習をやりました。参加された方は、15組30名の親子です。全員が無事にケガもせずミシンでソーイングができました。今回の題材は「3WEYポケット」でした。肩ひも付けたら...
タイトルとURLをコピーしました